Exemption奨学金/免除制度
ニチデアートグランプリ特待生
【高校生対象】
本校が主催するニチデアートグランプリ各部門にて受賞された方は、学費の一部を免除します。
グランプリ | 優秀賞 | 奨励賞 | 協賛賞 | 出品者 | |
---|---|---|---|---|---|
マンガ部門 | ¥200,000 | ¥150,000 | ¥100,000 | ¥50,000 | ¥20,000 |
マンガネーム部門 | ¥100,000 | ¥80,000 | ¥50,000 | ¥30,000 | |
イラスト部門 | ¥150,000 | ¥100,000 | ¥50,000 | ¥30,000 | |
キャラクター部門 | ¥100,000 | ¥80,000 | ¥50,000 | ¥30,000 | |
着彩部門 | ¥70,000 | ¥40,000 | ¥30,000 | ¥20,000 | |
写真部門 | ¥100,000 | ¥80,000 | ¥50,000 | ¥30,000 | |
雑貨デザイン部門 | ¥100,000 | ¥80,000 | ¥50,000 | ¥30,000 |
- ※複数の賞を受賞された場合(マンガ部門出品者20,000円を含む)は、いずれか高い金額が適用となります。
- ※2年次後期授業料より免除します。
- ※ニチデ特待生試験も受験される方はいずれか高い金額が適用となります。
- ※ニチデアートグランプリ出品者で入学を希望される方は選考料が免除となります。
ニチデ特待生
高等学校在学中に人物・学力ともに優れ、本校入学後も模範になるであろうと認められた方を対象とし、学費の一部を免除します。
- ※2022年10月28日(金)までに出願された方が対象となります。
- ※2年次後期授業料より免除します。
- ※ニチデアートグランプリ受賞者の方はいずれか高い金額が適用となります。
- 免除額
- Aクラス:15万円
Bクラス:10万円
Cクラス:5万円 - 対象
- 全入学者
- 選考方法
- 面接+筆記試験
- 受験方法
- 願書の本制度項目に◯印をつけてください。
後日案内を送付いたします - 試験日
- 2022年11月26日(土)
デザイン美術科特待生指定校特待生
指定の高等学校のデザインまたは美術を専攻する科に所属されている方に対して5万円の学費を減免いたします。
記載のない高等学校のデザイン・美術科に所属の場合は以下よりご相談ください。
- ※対象となる科は変更になる場合があります。
- ※美術・写真特待生との併用はできません。
- ※2年次後期授業料より免除します。
- 青森県
- 青森県立青森中央高等学校 美術系列/青森県立黒石商業高等学校 情報デザイン科/青森山田高等学校 美術コース/八戸工業大学第二高等学校 美術コース
- 岩手県
- 岩手県立不来方高等学校 芸術学系 美術・工芸コース
- 宮城県
- 宮城県宮城野高等学校 美術科/東北生活文化大学高等学校 美術・デザイン科/明成高等学校 普通科 デザインアートコース/聖和学園高等学校 総合実践コース メディア芸術進学系/仙台城南高等学校 科学技術科 情報デザインコース/北海道芸術高等学校 美術コース マンガイラストコース/クラーク記念国際高等学校 クリエイターコース
- 秋田県
- 秋田県立角館高等学校 美術コース/秋田県立仁賀保高等学校 情報メディア科/秋田公立美術大学附属高等学院 デザイン科 ビジュアルデザインコース/クラーク記念国際高等学校/ITグラフィックコース
- 山形県
- 山形県立鶴岡中央高等学校 総合学科 美術・デザイン系列/羽黒高等学校 総合情報学科/山本学園高等学校 商業科 クリエイティブコース
- 福島県
- 福島県立福島西高等学校 デザイン科学科/福島県立いわき総合高等学校 総合学科 芸術表現系列/福島県立光南高等学校 テクノアート系列 美術系/福島県立相馬東高等学校 芸術文化系列/郡山女子大学附属高等学校 美術科/尚志高等学校 情報総合科コンピュータデザインコース
美術・写真部特待生
2023年3月に高等学校を卒業見込みの方で、美術部・マンガ/イラスト部に所属し、活動実績がある方に対し、3万円の学費を免除します。
- ※写真映像科に入学される方は写真部で活動実績がある方。
- ※デザイン・美術科指定校特待生との併用はできません。
- ※2年次後期授業料より免除します。
大学卒・社会人経験者特待生
4年制の大学を卒業された方(卒業見込みの方)または正社員・契約社員等で6ヶ月以上の社会経験を積まれた方に対して5万円の学費を免除します。
- ※短大・専門学校を卒業された方もしくは大学・短大・専門学校在籍中または中途退学された方は3万円の学費免除となります。
- ※2年次後期授業料より免除します。
親族関係者奨学金制度
本学に入学される方で、ご両親、兄弟姉妹に本校専門課程卒業者、または在校生がいる場合、5万円の学費を免除します。
- ※2年次後期授業料より免除します。
文部科学省 高等教育の修学支援新制度(免除/減免+支給)
この新しい制度は、令和2年4月からスタートしています。
授業料・入学金の免除または減額(授業料等免除)と給付型奨学金の支給の2つの支援により、安心して学んでいただくものです。ニチデは支援の対象となる専門学校です。
ニチデの場合
国の授業料等減免 | |
入学金 120,000円 | 授業料 700,000円 |
---|---|
120,000円減免でゼロ (上限は約160,000円) |
約 590,000円減免で 実質負担 110,000円 |
日本学生支援機構の給付型奨学金 | |
自宅生 | 自宅外 |
---|---|
38,3000円 (月額給付) 459,600円 (年額給付) |
75,800円 (月額給付) 909,600円 (年額給付) |
- ※住民税非課税世帯の学生の場合(第Ⅰ区分の場合)
- ※住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生は、住民税非課税世帯の2/3又は1/3の支援額となります。
- ※高校在学中の「予約採用制度」によるお申込みをお勧めいたします。
- 詳細につきましては、直接、高等学校の先生にお尋ねください。
日本学生支援機構 奨学金制度(貸与型)
奨学金は、経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に対し、学資の貸与を行うことにより、社会に有為な人材育成に資するとともに、教育の機会を均等に付与することを目的としています。
第一種奨学金 | 第二種奨学金 | |
申込資格 | ①2年以上の学科に在籍する者 ②高等学校最終2か年の評定平均が3.5以上の者※住民非課税世帯については成績基準はありません ※世帯人数等で違いあり |
①2年以上の学科に在籍する者 ②高等学校での成績が平均水準以上の者(特に優れた資質能力を有すると認められる者) ※世帯人数等で違いあり |
---|---|---|
貸与月額 | ①自宅通学者 20,000円〜53,000円 ②自宅外通学者 20,000円〜60,000円 |
20,000円〜120,000円(10,000円刻み) ※貸与期間中に必要に応じて、貸与月額を変更することもできます。 |
変換利率 | 無利子 | 上限年3%※2021年3月現在固定利率0.47% |
返還期間 | 卒業後20年以内※卒業後の所得に応じて変動もあり | 卒業後20年以内 |
申込み | 高校在学中の「予約採用制度」によるお申込みをお勧めいたします。 詳細につきましては、直接、高等学校の先生にお尋ねください。 |
ニチデ提携ローン
ジャックス | オリコ | セディナ | |
商品名 | 教育ローン | 学費サポートプラン | セディナ学費ローン |
---|---|---|---|
融資額 | 10万円以上500万円以内 (本校の学費範囲内) |
10万円以上500万円以内 (本校の学費範囲内) |
10万円以上500万円以内 (本校の学費範囲内) |
利率 | 年率3.7%(固定) (2022年1月31日現在) |
年率3.8%(固定) (2022年1月31日現在) |
年率3.5%(固定) (2022年1月31日現在) |
返済期間 | 6ヶ月以上15年以内 (6ヶ月単位) |
6ヶ月以上15年以内 (6ヶ月単位) |
6ヶ月以上15年以内 (6ヶ月単位) |
据置 | 在学期間内 | 在学期間内 | 在学期間内 |
お問合せ | 日本デザイナー芸術学院 0120-025-370 |
民間金融機関の教育ローン(一部抜粋)
常陽銀行 | 三井住友銀行 | イオン銀行 | |
商品名 | 教育ローン | ||
---|---|---|---|
お申込 | Webサイトでお手続き | ||
Webサイト | https://www.joyobank.co.jp/ | https://www.smbc.co.jp/ | https://www.aeonbank.co.jp/ |