高等教育の修学支援新制度認定校仙台 専門学校日本デザイナー芸術学院

ゲームCG科 ゲームCG科
ゲームCG科

ゲームCGメインビジュアル

  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品01
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品02
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品03
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品04
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品05
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品06
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品07
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品08
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品09
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品10
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品11
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品12
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品01
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品02
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品03
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品04
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品05
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品06
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品07
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品08
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品09
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品10
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品11
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品12

WORK
WORK
ゲームCG科 学生作品

  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品01
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品02
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品03
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品04
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品05
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品06
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品07
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品08
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品09
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品10
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品11
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品12
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品13
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品14
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品15
  • 仙台専門学校ニチデ ゲームCG科 作品16

すべての学生作品を見る

POINT
POINT
プロを目指すための学びのポイント

キャラクターをデザイン 3DCGで立体化し世界観を表現 目指すゲーム業界へ

  1. ゲームCGポイント1

    3DCGでの制作技術を学ぶ。
    (モデリング/アニメーション)

  2. ゲームCGポイント2

    デジタルでのキャラクターや背景の制作技術を学ぶ。

  3. ゲームCGポイント3

    ゲーム制作に必要な基礎画力を身に付ける。

PROFESSION
PROFESSION
目指せる職業

3DCGデザイナー(モデリング)
ゲームやアニメなどの2Dで描かれたキャラクターやアイテム、背景を立体化(3D化)する仕事。
3DCGデザイナー(モーション)
モデリングされたCGモデルに動きをつける仕事。

WHAT TO USE
WHAT TO USE
使用ソフト・画材を紹介!

使用ソフト
Maya/CLIP STUDIO PAINT
使用画材
鉛筆(デッサン用)

PICKUP CLASS
PICKUP CLASS
即戦力を育むニチデの授業

3DCG実習(キャラクター)

3DCG実習(キャラクター)

モデリング、テクスチャ、リギングの基礎を3Dソフト「maya」を使用して、主にキャラクター制作を学びます。

3DCG実習(背景)

3DCG実習(背景)

モデリング、テクスチャ、リギングの基礎を3Dソフト「maya」を使用して、主に背景制作を学びます。

キャラクター表現基礎

キャラクター表現基礎

人物の基本的バランスや表情、加齢に伴う変化、動きのある表現方法を学びます。

デジタルイラスト基礎

デジタルイラスト基礎

Photoshop・CLIP STUDIOを使用したデジタル実習。基本となる塗り方から、背景の描写方法などを学習します。 

CURRICURUM
CURRICURUM
カリキュラム

  • 1年次

    • 表現Ⅰ(デッサン)
    • キャラクター表現基礎
    • デジタルイラスト基礎
    • 背景基礎
    • 3DCG実習(キャラ)Ⅰ
    • 3DCG実習(背景)Ⅰ
    • 進級制作
    • キャリアアップガイダンスⅠ
  • 2年次

    • 表現Ⅱ(デッサン)
    • キャラクター表現応用
    • デジタルイラスト応用
    • 背景応用
    • 3DCG実習(キャラ)Ⅱ
    • 3DCG実習(背景)Ⅱ
    • 卒業制作
    • キャリアガイダンスⅡ

TIME TABLE時間割例

1年次※時間割は都合により変更になる場合があります。
※前期/後期で授業時間の入れ替えがあります。
19:10~10:40 210:50~12:20 313:00~14:30 414:40~16:20 516:30~17:50
デジタルイラスト基礎 デジタルイラスト基礎 キャラクター表現基礎 3DCG実習(キャラ)Ⅰ
進級制作 進級制作
表現Ⅰ(デッサン) 表現Ⅰ(デッサン)
3DCG実習(キャラ)Ⅰ 3DCG実習(キャラ)Ⅰ 3DCG実習(キャラ)Ⅰ キャリアガイダンスⅠ
背景基礎 背景基礎 3DCG実習(背景)Ⅰ 3DCG実習(背景)Ⅰ
2年次※時間割は都合により変更になる場合があります。
※前期/後期で授業時間の入れ替えがあります。
19:10~10:40 210:50~12:20 313:00~14:30 414:40~16:20 516:30~17:50
キャラクター表現応用 デジタルイラスト応用 デジタルイラスト応用
3DCG実習(キャラ)Ⅱ 3DCG実習(キャラ)Ⅱ
卒業制作 卒業制作 表現Ⅱ(デッサン) 表現Ⅱ(デッサン)
キャリアガイダンスⅡ 3DCG実習(キャラ)Ⅱ
3DCG実習(背景)Ⅱ 3DCG実習(背景)Ⅱ 背景応用 背景応用

すべての授業を見る

INTERVIEW
INTERVIEW
在校生インタビュー

アイコン画像

ゲームCG科1年
K.Oさん

ゲーム会社に就職し、モデラーとして制作に携わることが目標です。

数ある学校の中からニチデを選んだ理由は?
オープンキャンパスに参加した際、少人数制という事もあり先生と学生の距離が近く、楽しく学ぶのに最も適していると感じたからです。
この一年で成長したと思う点は?また、どのようにして出来るようになりましたか?
今まで知識だけだった3DCGを実際にモデリングし、形にできるようになったことが大きな成長だと感じています。入学前はほとんどゼロからのスタートだったので、個人的には、知識と技術の両方が成長したと実感しています。
ニチデの雰囲気は?
賑やかな雰囲気だと感じています。基本的に先生方や学生同士の距離が近く、年間を通してイベントも多いため、暖かく賑やかで馴染みやすい雰囲気だと思います!
入学してみてニチデの「いいなあ」と思ったところはありますか?
創作において、一人で解決できない問題や客観的な意見が欲しい時に、周囲に常に聞きやすく、助けを求めやすい環境があることが、個人的にはありがたいと感じています。
学校で過ごす上でのあなたのマストアイテムは?それはどんなシーンで活躍しますか?
目薬とイヤホンです。創作をしていると集中して瞬きの回数が減ってしまうので、目の疲れと乾きを癒すために目薬を、作業中は音楽を聴いて効率やテンションを上げたいので、イヤホンです。
好きな授業は?その理由も教えてください!
3DCGキャラクターの基礎と背景の基礎です。モデリングは単純に楽しく、時間を忘れて集中して取り組むことができるので、個人的にこの2つの授業が好きです。
将来の目標は?そのために今意識して努力していることは?
ゲーム会社に就職し、モデラーとして制作に携わることが目標です。そのために現在努力していることは、さまざまな企業に合ったモデリングを調べて、確かめて実践することです。

すべてのインタビューを見る

ニチデが卒業生を送り出し続けて40年多くの卒業生が、夢を叶え、
第一線で活躍しています。

デビュー/就職実績はこちら

the feature of nichide

ニチデの特徴

  • 少人数のクラス編成

    少人数のクラス編成

    1科平均10数名ほどの人数で授業を行います。先生との距離が近く質問しやすい環境です。

  • 業界プロ講師による
    直接指導

    業界プロ講師による直接指導

    ニチデの講師陣は皆、業界プロの方々です。
    普段は各分野のお仕事で活躍され、そのノウハウを学生に直接指導します。

  • 「仕事」を意識した実践教育

    「仕事」を意識した実践教育

    (株)ニチデLabを通じ企業からお仕事を受けたり、授業内でコンテストの応募作品を制作したりと、学生のうちから「仕事としてのクリエイティブ」を意識した実践経験を積むことができます。

  • 高水準な業界就職率

    高水準な業界就職率

    ニチデでは入学後の分野選択はなく、イラストであればイラスト、デザインであればデザインをとことん突き詰めます。そのため専門分野への就職率が高水準です。

ニチデの特徴をもっと見る

The graduates of nichide

活躍する卒業生

  • イラストレーション家:かどたひろし
  • イラストレーション家:藤枝とおる
  • イラストレーション家:久米田 夏緒

卒業生をもっと見る