高等教育の修学支援新制度認定校仙台 専門学校日本デザイナー芸術学院

コミックイラスト科 コミックイラスト科
コミックイラスト科

コミックイラストメインビジュアル

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品01

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品02

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品03

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品04

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品05

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品06

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品07

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品08

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品09

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品10

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品11

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品12

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品01

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品02

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品03

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品04

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品05

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品06

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品07

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品08

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品09

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品10

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品11

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品12

WORK
WORK
コミックイラスト科 学生作品

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品01

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品02

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品03

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品04

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品05

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品06

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品07

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品08

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品09

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品10

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品11

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品12

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品13

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品14

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品15

  • 仙台専門学校ニチデ コミックイラスト科 作品16

すべての学生作品を見る

POINT
POINT
プロを目指すための学びのポイント

描きたい絵柄を尊重 キャラクターや背景の描画など 一枚絵を構成する技術を高める

  1. コミイラポイント1

    デッサンやイラストの基本テクニックなど、基礎を身に付ける。

  2. コミイラポイント2

    ペイントソフトを使用したデジタルでのイラスト制作技術を学ぶ。

  3. コミイラポイント3

    キャラクターと背景を含めたクオリティの高い一枚絵を制作。

PROFESSION
PROFESSION
目指せる職業

2DCGデザイナー
ゲームにおけるキャラクターや背景、アイテムなど企画に沿った世界観に合わせイラストを描く仕事。
イラストレーター
雑誌やポスター、パンフレットにほかキャラクターデザイン等のイラストを描く仕事。
絵師
プロ、アマチュア問わずTwitterやpixiv等でイラストを公開している絵描き。一般的にアマチュアイラストレーターを指すことが多い。

WHAT TO USE
WHAT TO USE
使用ソフト・画材を紹介!

使用ソフト
CLIP STUDIO PAINT/Photoshop/Illustrator/Live2D/Spine
使用画材
透明水彩/コピック/鉛筆(デッサン用)

PICKUP CLASS
PICKUP CLASS
即戦力を育むニチデの授業

キャラクター表現基礎

キャラクター表現基礎

キャラクターを表現する為の要素、表情・ポージング・衣装などの表現方法を学習します。

デジタルイラスト基礎

デジタルイラスト基礎

Photoshop・CLIP STUDIOPAINTを使用したデジタル実習。基本となる塗り方から、背景の描写方法などを学習します。

小物アイテム表現

小物アイテム表現

塗りやテイストの指定に従い、仕事を意識した作品制作を行います。アイテムやモンスターなどの質感やエフェクトの描写方法を学習します。

2Dモーション

2Dモーション

代表的なキャラクターモーションツール「Live2D」「Spine」の制作方法を学び、ゲームアニメーションの基礎について学びます。 

CURRICURUM
CURRICURUM
カリキュラム

  • 1年次

    • 表現Ⅰ(デッサン)

    • 2Dモーション

    • イラスト基本テクニック

    • キャラクター表現基礎

    • デジタルイラスト基礎

    • 公募作品分析

    • 進級制作

    • キャリアアップガイダンスⅠ

  • 2年次

    • 表現Ⅱ(絵画表現)

    • 背景・効果応用

    • イラスト応用テクニック

    • キャラクター表現応用

    • デジタルイラスト応用

    • 小物アイテム表現

    • 公募作品制作

    • 卒業制作

    • キャリアアップガイダンスⅡ

TIME TABLE時間割例

1年次※時間割は都合により変更になる場合があります。
※前期/後期で授業時間の入れ替えがあります。
19:10~10:40 210:50~12:20 313:00~14:30 414:40~16:20 516:30~17:50
表現Ⅰ(デッサン) 表現Ⅰ(デッサン) 2Dモーション
進級制作 進級制作
公募作品分析 キャリアガイダンスⅠ
デジタルイラスト基礎 デジタルイラスト基礎 キャラクター表現基礎 キャラクター表現基礎
背景・効果基礎 背景・効果基礎 イラスト基本テクニック イラスト基本テクニック
2年次※時間割は都合により変更になる場合があります。
※前期/後期で授業時間の入れ替えがあります。
19:10~10:40 210:50~12:20 313:00~14:30 414:40~16:20 516:30~17:50
公募作品制作 キャリアガイダンスⅡ
キャラクター表現応用 キャラクター表現応用 小物アイテム表現 小物アイテム表現
デジタルイラスト応用 デジタルイラスト応用 表現Ⅱ(絵画表現) 表現Ⅱ(絵画表現)
背景・効果応用 背景・効果応用
卒業制作 卒業制作 グラフィックデザイン

2年間でこんなに成長 2年間でこんなに成長

Aさんの成長

Bさんの成長

Cさんの成長

INTERVIEW
INTERVIEW
在校生インタビュー

アイコン画像

コミックイラスト科2年
T.Kさん

イラストを描いてすぐに先生からフィードバックがもらえる環境がとてもありがたいです。

数ある学校の中からニチデを選んだ理由は?
オープンキャンパスに行った際に雰囲気が良かったのと学生と先生の距離が近く、気軽に話しやすい環境なのかなと思い選びました!
この一年で成長したと思う点は?また、どのようにして出来るようになりましたか?
授業で描いたりコンテストに出すことを続けているうちに、イラストを描くときにどのような作品にするか目的をもって描くようになりました。
ニチデの雰囲気は?
学生と先生の距離が近く中学、高校とは全然違う環境で、肩に力を入れなくていいような親しみやすい雰囲気だと感じます。
入学してみてニチデの「いいなあ」と思ったところはありますか?
描いてすぐに先生からフィードバックをもらえるところだと思います。わからないことをすぐに知れるのでイラストを上達させるためにはとてもありがたいと感じています。
学校で過ごす上でのあなたのマストアイテムは?それはどんなシーンで活躍しますか?
イヤホンを学校に持ち歩きよく使っています。休み時間のリラックスに役立ちよりない時よりも落ち着いて休憩できます。
好きな授業は?その理由も教えてください!
イラスト基本テクニックです。アナログの画材を使ってイラストを描くのですが普段使わない画材に触れるので新鮮な体験ができました。
将来の目標は?そのために今意識して努力していることは?
2Dデザイナーのようなイラストに携われる仕事に就くのが目標です、そのためにいろいろなモチーフを描けるように今まで描いたことのないものを描くように意識しています。

すべてのインタビューを見る

ニチデが卒業生を送り出し続けて40年多くの卒業生が、夢を叶え、
第一線で活躍しています。

デビュー/就職実績はこちら

the feature of nichide

ニチデの特徴

  • 少人数のクラス編成

    少人数のクラス編成

    1科平均10数名ほどの人数で授業を行います。先生との距離が近く質問しやすい環境です。

  • 業界プロ講師による
    直接指導

    業界プロ講師による直接指導

    ニチデの講師陣は皆、業界プロの方々です。
    普段は各分野のお仕事で活躍され、そのノウハウを学生に直接指導します。

  • 「仕事」を意識した実践教育

    「仕事」を意識した実践教育

    (株)ニチデLabを通じ企業からお仕事を受けたり、授業内でコンテストの応募作品を制作したりと、学生のうちから「仕事としてのクリエイティブ」を意識した実践経験を積むことができます。

  • 高水準な業界就職率

    高水準な業界就職率

    ニチデでは入学後の分野選択はなく、イラストであればイラスト、デザインであればデザインをとことん突き詰めます。そのため専門分野への就職率が高水準です。

ニチデの特徴をもっと見る

The graduates of nichide

活躍する卒業生

  • イラストレーション家:かどたひろし
  • イラストレーション家:藤枝とおる
  • イラストレーション家:久米田 夏緒

卒業生をもっと見る